院長紹介

院長

松木 直人 Naoto Matsuki

ごあいさつ

安全な治療で、
頼りにされるホームドクターを目指して

歯の生え始めたお子様から、
在宅介護を必要とされるご高齢の方まで、あらゆる世代の方々のご希望に添えるような歯科医療を提供させて頂きます。

  • 虫歯や歯周病予防をお手伝いいたします。
  • 出来るだけ削らない、抜かないを基本として、必要最小限の治療でご自身の歯を守ります。
  • 万が一歯を失ってしまった場合には、出来るだけ速やかに最良の方法で補い、噛めるようにいたします。
  • 生活の質(QOL:Quality of Life)を第一に考え、それぞれの方に合った治療をご提案いたします。

以上のことを通して、皆さまの健康維持・増進をお手伝いさせていただきます。

しかしながら、歯科医の治療だけで治るというほど人体は単純なものではありません。
患者さんの「治したい」という意思がもっとも大切なのです。
医療はその意思をサポートするものでしかありません。
当院では、科学的根拠に基づいた治療を行うこと、しっかりとした説明と同意、スタンダードプリコーション(安全性)の担保を基本とし、医師と患者さんが協力しながら信頼関係を築き、皆様が、安心安全な治療で最良の結果が得られるよう、日々努力し続けていきます。

経歴
  • 大阪府立三国丘高等学校 卒業
  • 1994 北海道大学歯学部 卒業
  • 1998 北海道大学大学院 医学研究科博士課程 卒業
  • 1998 東海大学医学部 にて基礎研究(免疫学)に従事
  • 1999 米国ペンシルベニア州立大学医学部 にて基礎研究(免疫学)に従事
  • 2000 米国ヴァンダービルト大学医学部 にて基礎研究(免疫学)に従事
  • 2003 帰国後
    山上歯科診療所(京都市) - 京都インプラント研究所併設(現在も所属)
    江原歯科医院(大阪市)
    デミック・モダン・インプラントセンター(大阪市) - センター長
    大阪歯科大学附属病院(大阪市) - 歯科麻酔科
    北摂あいデンタルクリニック(吹田市) - 訪問歯科専門(特別養護・有料老人ホーム、在宅などに往診)
    やまもと小児歯科(大阪市)
  • 2011 まつき歯科クリニック(枚方市) 開設 
所属学会
性格等
性格 穏やか
得意な事 人の話を聞く事
趣味 スポーツ観戦(アイスホッケー&サッカー)
※大学6年間アイスホッケーをやってました
読書
目標とする人物 夢を持って挑戦し続ける人
ライバル 自分
将来の夢 牧場でチーズを作る
好きな物 パソコン(特にマック)
好きな食べ物 グラタン
好きな場所 緑がいっぱいの静かな所
目に焼き付いている素晴らしい景色 北海道 美幌峠
今までの一番の思い出 妻と2人だけの結婚式
松木先生はどんな先生?
松木先生はどんな先生?

助手(先生のアシスタント)

患者さんの意見に耳を傾けてくれる優しい先生です。

松木先生はどんな先生?

助手(先生のアシスタント)

『この日までに治療してほしい!』など、出来る限り患者さんの希望を聞いてくれる先生です。

松木先生はどんな先生?

衛生士(歯周病治療や歯のメンテナンスの先生)

優しい先生です。患者さん1人1人の気になることをしっかり聞いてくれる先生です。

松木先生はどんな先生?

衛生士(歯周病治療や歯のメンテナンスの先生)

日頃は、口数の少ない先生ですが、患者さんの声には、一生懸命聞いてくれる先生だと思います。

松木先生はどんな先生?

受付

動物が大好きです。

松木先生はどんな先生?

副院長

真摯に患者さんに向き合うとともに、学者肌の先生らしく、治療に対しては前向きで積極的に、”治す”事に真剣です。
患者さん(お子さんにも例外なく)お1人お1人の性格や考えに寄り添い、丁寧に対応している姿を尊敬します。

スタッフメッセージ
助手

患者さんは不安が多いので、明るく楽しい”接客”をして、なごんでいただけるように、心がけています。
また、先生や衛生士がスムーズに治療ができる様に、アンテナをたくさん持って素早く動く努力をしています。

歯科衛生士

歯周病を治療するには、患者さんの根気が大切です。その心に寄り添い、お口の中をきれいにすることを頑張っています。
また、ちびっこが歯磨きをすることに楽しさを覚えてくれ、虫歯がないようになることに喜びを感じます。
すべての人たちが素敵な笑顔でいてくれることをいつも望んで衛生士の仕事に取り組んでいます。

受付

患者さんに緊張を少しでもなくして頂けるように”ふわっ”とした雰囲気を持ってます。
ご予約時間にはちょっと厳しいのですが、お許しくださいませ。

マイナンバーカードの
保険証利用に関して

  • 当院はオンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)対応医院です。
  • 受診される患者様の情報(これまでの受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他の必要な診療情報)を取得・活用し診療を行います。